2007.09.26 Wednesday
SNOOPYSのぶらり神楽坂
昨日は、神楽坂DIMENNSIONでのLIVEでした。
常に試行錯誤しながら演奏していますが、見てくれた方々が楽しんでいただけたのなら嬉しいです!!はいっ!!
サウンドチェック後の待ち時間にSNOOPYS三人ぶらり神楽坂しました。
お肉やさんで、焼き鳥を買い、食べながらこんな所へ。

鼻がスヴェリ台、耳がフリークライミングな二匹の象さん。
上が雄で下が雌でした。
焼き鳥を持ったまま、手を使わず、何気なく耳を登れるかチャレンジしました。
背中から落ちました。
いい歳してドロだらけで、焼き鳥を食べる三十過ぎの男を二匹の象が眺めていました。
その後も、別の公園で、大はしゃぎの三人。
丸いジャングルジムがクルクル回るやつを 子供の時にはまわせなかった速度でグルグルグルグル・・、ヴォエ〜〜っとなりました。
SET LIST
チャイナタウン
孤独という事
木馬
終末の午後
真夏
青い魚
セットリスト書いてみました。
次のライブは、10/19のLou presents 『果てのないDANCE vol.3』 3x3x3
渋谷青い部屋

チケット 前¥2000 当¥2500(+1drink)
open 19:00pm start 20:00pm
前売り予約コチラからできます。
出演
Dance:「果てのないDance」ヤスミン
Band:Lou's Pale Horse,Attitude, Snoopys
よかったら是非。
最後に、結城くん、僕達を家まで送ってくれてありがとう。
常に試行錯誤しながら演奏していますが、見てくれた方々が楽しんでいただけたのなら嬉しいです!!はいっ!!
サウンドチェック後の待ち時間にSNOOPYS三人ぶらり神楽坂しました。
お肉やさんで、焼き鳥を買い、食べながらこんな所へ。

鼻がスヴェリ台、耳がフリークライミングな二匹の象さん。
上が雄で下が雌でした。
焼き鳥を持ったまま、手を使わず、何気なく耳を登れるかチャレンジしました。
背中から落ちました。
いい歳してドロだらけで、焼き鳥を食べる三十過ぎの男を二匹の象が眺めていました。
その後も、別の公園で、大はしゃぎの三人。
丸いジャングルジムがクルクル回るやつを 子供の時にはまわせなかった速度でグルグルグルグル・・、ヴォエ〜〜っとなりました。
SET LIST
チャイナタウン
孤独という事
木馬
終末の午後
真夏
青い魚
セットリスト書いてみました。
次のライブは、10/19のLou presents 『果てのないDANCE vol.3』 3x3x3
渋谷青い部屋

チケット 前¥2000 当¥2500(+1drink)
open 19:00pm start 20:00pm
前売り予約コチラからできます。
出演
Dance:「果てのないDance」ヤスミン
Band:Lou's Pale Horse,Attitude, Snoopys
よかったら是非。
最後に、結城くん、僕達を家まで送ってくれてありがとう。
2007.06.13 Wednesday
大久保の夜は、
賑やかでした。
遅くなりましたが、ROCK'N'ROLL ELEGY CARNIVAL無事、終了しました。
本当に見に来てくれた皆さん、ありがとう。
喜んでいただけたなら、嬉しいです。
龍ちゃん、おつかれさま。
PIANO伴奏だけのリザ、すごい良かった。
劇を観てるみたいだった。
BECKY FESTIVALの皆さん、おつかれさまでした。
ああ、ROCKだ!!と思いました。
ライブハウスってこうだよ!!って思いました。
マイナーのレゲエの曲が、かっこよかった。
THE JACKETSのドラマーしんさん。
おつかれさまでした。
「Startin’ Boogie」のイントロのフロア、やっぱかっこよかった!!
中村さん、ありがとうございました!!お疲れ様でした。
勝手に色々、学ばせていただきました。
今度、中村さんちに遊びに行きたい!!
THREEPヨーコ&西村君、ありがとう。
おかげさまで良い演奏ができました。
僕は、今、幸せです。
素敵なミュージシャンの仲間が沢山いるからです。
色々な楽しい事が出来そうな予感がします。
年下から、年上まで幅広くいます。
嗚呼!!LIFE!!
そういや、わっくんナイスプレイだったな・・。
よっ!!ナイスプレイ!!
遅くなりましたが、ROCK'N'ROLL ELEGY CARNIVAL無事、終了しました。
本当に見に来てくれた皆さん、ありがとう。
喜んでいただけたなら、嬉しいです。
龍ちゃん、おつかれさま。
PIANO伴奏だけのリザ、すごい良かった。
劇を観てるみたいだった。
BECKY FESTIVALの皆さん、おつかれさまでした。
ああ、ROCKだ!!と思いました。
ライブハウスってこうだよ!!って思いました。
マイナーのレゲエの曲が、かっこよかった。
THE JACKETSのドラマーしんさん。
おつかれさまでした。
「Startin’ Boogie」のイントロのフロア、やっぱかっこよかった!!
中村さん、ありがとうございました!!お疲れ様でした。
勝手に色々、学ばせていただきました。
今度、中村さんちに遊びに行きたい!!
THREEPヨーコ&西村君、ありがとう。
おかげさまで良い演奏ができました。
僕は、今、幸せです。
素敵なミュージシャンの仲間が沢山いるからです。
色々な楽しい事が出来そうな予感がします。
年下から、年上まで幅広くいます。
嗚呼!!LIFE!!
そういや、わっくんナイスプレイだったな・・。
よっ!!ナイスプレイ!!